こんにちは。インドアのはっぴーひっぽ🦛です。

カバ子さん
はっぴーさん。ミニトマト、お家でできて余っているあらあげるね~

カバ美さん
はっぴーさん。ナツメグがなったから、持って行って~
ご近所の方々。感謝しかありません。ありがとうございます。
自分でトマトなどを育てている方が近くにいると、いいな~自分でも育てたいな~と思い、早10年以上。もうこうなったら、たぶん育てないで人生終わるんだな、と思っていました。
ある日子どもが小学校で育て中のきゅうりを鉢ごと持って帰ってきました。
ついにわが家も。。。自家栽培する日がきたのか。
しかし水をやれどやれども、全然大きくならずまったく「きゅうり🥒」になってくれません。

きゅうりはわが家ではハードル高すぎた
小学校低学年が取り組む「きゅうり」の栽培を、わが家では実らず。。。
調べてみると
- 水不足
- 肥料不足
- 日照不足
水もあげてるし、肥料もある。真夏なので日照不足であるはずなし。
該当なし。
原因が分からないまま、今のところ希望を持ちながら実れよ。と思いながら日々見守ってますが、、、。光が見える兆しは今のところありません。
ので、わが家では「きゅうり🥒」はハードルが高い部類の植物に分類されました。
きゅうりより、ハードルが低く食材に貢献してくれるもの。。。
ハーブは強い
ハーブは強いから気を付けろ。
主人が花壇を作るときに頻りに口にしていた言葉です。

ハーブを植えると他の植物を差し置いてブワっと広がる。。。
古くから家に伝わる言葉のように唱える主人の目は本気でした。
であれば、ハーブが私に合っているのでは?!と思い、
standard products の バジル栽培キット🌱300円(税抜)

バジル栽培開始
standard products
- バジル栽培キット
受け皿がついていないので受け皿を買うか、、、
わが家は食品トレーで代用しました。(枯らしてしまってもしゃーないと踏ん切りがすぐつくように。)
植え付けから1か月




双葉から若葉になったときに小さいながら、葉っぱを触るとバジルの香りがするんです~☺
そんなことにも感動するほど、植物を育てたことがなかったので
バジルはこんな私でも簡単に出来そうです!

まとめ
今回はこんな私でも簡単に育てられそうな「バジル」を紹介しました~
このバジルを使ってジェノベーゼを作るのが今のわが家の目標です✨
ぜひみなさまも一緒にバジルを育ててみませんか~!
コメント